人工透析専門施設こやまクリニック
人工透析専門施設こやまクリニック

医療法人社団こやま会 こやまクリニックは東京都国分寺市、JR中央線/西武「国分寺駅」から徒歩3分の静かな住宅街にある人工透析専門医療施設です。

当院ではニプロ社の全自動透析用監視装置を使用しており、全床にて5時間超のオンラインHDFを受けることができます。また十分な血流量や透析時間を通じて、透析者の皆さまの健康を高めることを目指しています。

人工透析専門施設こやまクリニック
人工透析専門施設こやまクリニック

当院の特色

人工透析専門施設こやまクリニック

人工透析専門施設こやまクリニック

エンドトキシンフリー透析

複数段階のエンドトキシンカットフィルターで有害な菌を除去し透析液を清浄化することで、最高水準の人工透析を提供できるようになりました。2012年4月より新設された水質確保加算2も受理済です。

全自動システムによるオンラインHDF

通常の透析では十分に除去できない尿毒素を取り除くオンラインHDF療法とニプロ社の全自動透析用監視装置との組み合わせにより、透析者により良い健康状態と医療ケアを提供することを目指しています。

専門医師によるサポートの充実 

透析専門医 、腎臓内科専門医、 内分泌内科専門医、心臓血管外科専門医、循環器内科専門医の専門集団でサポートしています。

バリアフリーの施設

道路からクリニック内までの段差を無くし、エレベーターやトイレも車椅子で利用できるようにしています。

充実した院内設備

透析者の日々のストレスを和らげるよう、清潔で広々とした施設の設計を心がけました。

人工透析専門施設こやまクリニック

院長より皆さまへ

小山 年勇

小山 年勇

こやま としお

東京大学医学部医学科卒業
一貫して腎臓内科、特に人工透析を専攻
慢性腎不全患者の診療歴は40余年。自身が長年にわたり強く希望してきた高水準の透析医療実現を目指して当クリニックを開業。

日本透析医学会専門医、身体障害者福祉法第15条の規定に基づく指定医(腎疾患)

趣味:登山、散歩、蘭の栽培

透析者はどんなに十分に節制しても、どれほど十分な合併症の治療を受けたとしても、人工透析を受けなければ誰も生きていけません。透析者の命は人工透析あっての命なのです。

したがって一生涯受け続けてゆくことになる人工透析の「質」が、透析者の運命を直接左右することになります。

そこで私は、透析者がかかる合併症の種類を減らし、軽くし、さらには寿命を延ばすことを実現すべく、最高水準の「質」が証明されている人工透析療法を提供できる施設を新たに設計・建設しました。

これを機に、エンドトキシンフリーの清浄化された透析液を使用したオンラインシステム血液濾過透析(オンラインHDF)が可能となり、より充実した透析医療を行う環境が整いました。 2009年3月にはかねてからの念願であった全自動コンソールの導入を実現しました。(2018年に新機種に刷新。)

令和5年(2023年)5月に透析液清浄化をさらに徹底するために、機械室の全装置を一新しました。

これらの設備が当クリニックで人工透析を受けられる皆さんに、大きな利益をもたらすものと確信しています。

東京大学医学部医学科卒業
一貫して腎臓内科、特に人工透析を専攻
慢性腎不全患者の診療歴は40余年。自身が長年にわたり強く希望してきた高水準の透析医療実現を目指して当クリニックを開業。

日本透析医学会専門医、身体障害者福祉法第15条の規定に基づく指定医(腎疾患)

趣味:登山、散歩、蘭の栽培


副院長より皆さまへ

下村 浩祐

下村 浩祐

しもむら こうすけ

東京医科大学医学部卒業 医学博士
日本腎臓学会認定腎臓専門医、日本透析医学会認定透析専門医、日本内科学会認定内科医、日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士



趣味:旅行、釣り、ゴルフ

日本では延命と社会復帰を目的とした透析医療が広く行われるようになってからすでに50年が経過しております。その間、透析医療は大きく進歩し、現在日本は世界一の透析医療となっています。それに伴い日本での透析医療の目的は、単なる寿命の延長ではなく、 “健やかに安寧な透析ライフを送ること、生きがいをもった日々を過ごしていただくこと”になってきています。

こやまクリニックでは、この目的を達成するために極めて質の高い人工透析療法を提供しております。皆様に、しっかりと透析をさせていただき、しっかりと食事をしていただき、しっかりと活動していただくことを目標にこれからも日々最高水準の透析医療を行ってまいります。 

東京医科大学医学部卒業 医学博士
日本腎臓学会認定腎臓専門医、日本透析医学会認定透析専門医、日本内科学会認定内科医、日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士

趣味:旅行、釣り、ゴルフ


ページ
上部へ